練馬区 ゴルフスクール
【体験レッスンのご紹介】ルーツゴルフスクール
1・体験レッスンは総額1,000円!!
2・時間は50分。
3・ゴルフを1から学べます。「グリップ、構え、スイングなど」
4・初心者向けレッスンなので、まったく初めてでもオッケー!!
5・クラブ、シューズ、グローブのレンタルが無料でお使い頂けます。手ぶらでOK!!
6・場所は「西荻窪校」・「田無南口校」・「世田谷成城校」・「新宿校」・「神宮外苑校」・「調布柴崎校」・「八王子片倉校」・「東所沢校」から選べます。
体験レッスンのご予約は下記24時間予約フォーム又は【TEL:0120-922-611 】からお願いします。
西荻窪校
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a78ab7b4638618
田無南口校
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b3cf17d460718
世田谷成城校
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a1629424306789
新宿校
神宮外苑校
https://ssl.form-mailer.jp/fms/012299a4306972
調布柴崎校
https://ssl.form-mailer.jp/fms/83599ed0685899
八王子片倉校
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6203dc19682089
東所沢校
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,
【口コミ、評判】
【20代 女性 Eさん】
経験者はもちろんですが、初心者の方(特に女性)にとてもオススメしたいです。
『1時間後には的に当たるように絶対なるから』体験初日から笑っちゃうくらい飛びました。
コーチの指導と相性が良いこともあり、わたしは、1ヶ月後には面白いほどボールがまっすぐに飛ぶようになりました。
難しい言葉は使わずに的確なアドバイスで体の使い方から教わることができます。
予約制ですが、希望通りにレッスンが受けられるので、スケジュール管理がしやすいです。
【渋谷区在住 50代 女性 K.Uさん】
私は旦那と一緒に白ティーでやってます。
そうすると2打目フェアウェイウッドで、あとはショートアイアン、これをくり返してたらいつの間に大好きだった7アイアンが変なボールばかりで自信喪失してしまったんです。
これはいけないと思って門を叩いたのが神宮外苑のルーツゴルフスクール。
そこのプロが親身に悩みを聞いてくれて、最近のクラブの操り方はもっと簡単でよいらしくて、だんだん当たるようになってきて希望ご湧いてきました。
いつでも受けれるシステムが私にはよいからどんどん通おうと思います(^^)
【千代田区在住、30代、女性】
会社の付き合いのためゴルフをしないといけない状況になり、すぐにゴルフスクールを探したところ、こちらのスクールを見つけ体験レッスンを受けました。
初めてなので最初不安でしたがインストラクターの方が明るく接してくれて、丁寧に教えてくれました。練習場も広くボールが飛んで行く時は気持ち良かったです。
打っていくうちにどんどんゴルフに対する不安が吹き飛び、楽しくなりました。
今ではレッスンだけでなく休みの日に打ちっぱなしに行っています。
最初は仕事の為だったのに、いつのまにか趣味になっていました。
【20代 女性 Y.Oさん】
コースに出ることが決まっていたので、打ちっぱなしに行って友人や先輩に教えてもらったが、これではコースなんて…と思いルーツゴルフスクールの体験レッスンに。
立地が良いにも関わらず屋外でできるんです。「新宿駅徒歩5分」
早速打ち方を教えてもらうのかと思っていたけれど、はじめに自分の体の使い方のタイプを教えてもらった。
思い当たる節がたくさんあり、これは今でも意識するようにしています!
これが印象的で、その日から自分のタイプに合ったレッスンがはじまりました。
教えていただくことは、ゴルフをしましょうという感じより、自然な体の使い方をするだけでいいということ!え
はじめは力が入れて無理な動きで飛ばすんだと思っていたけれど、アドバイスによってだんだんと力まず楽なフォームが身についてきました。
どんなアドバイスもその一言で打ちやすくなり、ボールもきれいに飛んでいくんです。
このようしてドライバーからパターまで4日間のレッスンを経て!私はコースデビューしました。
【新宿区在住 20代 女性 K.Nさん】
社会人となり数年が経ち、周囲からゴルフに誘われることも増えてきました。せっかくだからやってみようかな、と興味はあったものの、そもそもルールも知らないし、打ち方すら分からない…。
とりあえず一回教わってみようと決意し、仕事帰りに手ぶらで体験レッスンを受けに行きました。
歌舞伎町という土地柄、来るまではドキドキでしたが、先生は優しく接しやすくて一安心。
クラブの握り方から打ち方まで、一人ひとりに合わせて丁寧に分かりやすく教えてくださり、ラケット球技は全般苦手、学生時代は帰宅部だった運動オンチの私でも、初日から空振りせずに打つことができて感動しました!
通い始めて早5ヵ月、レッスンの度に少しずつ進歩している事が実感でき、飽き性の自分でも毎週しっかり通ってます。
調子が悪いときも、先生に打ち方をちょっと修正してもらうだけで、またまっすぐ飛ぶようになるので凄いし楽しいです(笑)
ゴルフを始めたいけど難しそう…と思っている方も、一度体験してみてほしいです!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。
【スクールのご紹介】
初心者向けゴルフスクールですので、まったくの初心者でも担当コーチがゴルフを1から丁寧に教えてくれます。
ゴルフで一番大事なのは、『ゴルフって楽しい』って思って頂く事。
ルーツゴルフスクールでは楽しくゴルフを学んで頂けるように担当コーチが頑張っております。
ぜひ体験レッスンからご参加されませんか?
会員様の5割の方がまったくの初心者さんです♪
20代の方が40%、30、40代の方が40%、50以上の方が20%いらっしゃております。
女性の方が7割です♪
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚
【各校ご紹介】
《西荻窪校》
〒167-0042 東京都杉並区西荻北2-37-8
【TEL:03-4291-3322 】
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
JR中央線・総武線、西荻窪駅・徒歩7分
「無料駐車場有り」
開催日、月・火・水・木・金・土・日
《世田谷成城校》
〒157-0067 東京都世田谷区喜多見7丁目27-15
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
小田急線・喜多見駅徒歩5分・成城学園前駅徒歩8分
「無料駐車場有り」
開催日・水・木・土・日
《新宿校》
〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町2-23-1 風林会館屋上
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
新宿駅・新宿三丁目駅・西武新宿駅・東新宿駅・徒歩5分
「駐車場有り割引有り」
開催日・月・火・水・木・土・日
《神宮外苑校》
〒160-0013東京都新宿区霞ヶ丘町3番2号「西練習場3階の一番左側」
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
アクセス・JR千駄ヶ谷駅・外苑前駅・国立競技場前駅・青山一丁目駅・徒歩8〜5分
「駐車場有り100台」
開催日・火・水・木・金・土・日
《調布柴崎校》
〒182-0007 東京都調布市菊野台2丁目4−5 メイングリーンゴルフ練習場内
【TEL: 080-6590-8131 】
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
京王線柴崎駅徒歩3分・京王調布駅から車で9分・京王線国領駅徒歩13分
距離:95ヤード
打席:1階19打席、2階19打席、3階12打席
高級人工芝パッティング施設有り
「無料駐車場有り、28台」
開催日、月・火・水・木・金・土・日
《八王子片倉校》
〒192-0914 東京都八王子市片倉町451-9 片倉ゴルフセンター
【TEL: 0120-922-611】
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
JR片倉駅徒歩5分・京王線北野駅徒歩13分・京王高尾線京王片倉駅徒歩10分
距離:100ヤード
打席:1階16打席、2階16打席
バンカー、パッティング施設有り
「無料駐車場有り、28台」
開催日、木・金・土・日
《東所沢校》
クレアゴルフフィールド内
【TEL:080-7143-8131 】
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
JR武蔵野線、東所沢駅徒歩10分
距離:100ヤード
打席:1階28打席、2階28打席
バンカー、パッティング施設有り
「無料駐車場有り」
開催日、月・火・水・木・金・土・日
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,
ゴルフのマナーとは?
「ゴルフはマナーが重要視されるスポーツです。
特に他のゴルファーのプレーの影響を与えるような行為は避けないといけません。」
【服装】
ゴルフは基本ジーンズ系はNGです。
プレーやゴルフ場に行き帰りの時もNGです。
ゴルフ場によって服装のマナーは違いますので必ず行く前にチェックしましょう。
【音や動作】
例えば他のプレーヤーがショットやパットをしようとしている時に音や声を出したり、その視野の中に入ったり動いたりする行為はマナー違反です。
(目上の方や競技思考の方は特に気をつけてください。)
【ティーグランド】
またティーグラウンドでは誰がオナー(最初に打つ人)なのか、打つ順番を無視しないようすること。
【グリーン上】
またグリーン上の行動で大切なのは他のプレーヤーのラインの上を歩かないことを配慮しましょう。
ボールを打とうとしている人のそばやラインには立たないようにすることなどを守るべき 大切なマナーとして心掛けましょう。
【遅延行為】
スピードプレーも大切なマナーの一つです。
お互いにスムーズにプレー出来るよう、何回も素振りをして時間をかけたり、ボールをすぐに打てるような準備を怠るなどは避けましょう。
いつも無駄のないプレーを心掛けるようにしましょう。
【ショット時】
セカンドショット以降は、ピンに対して遠いプレーヤーから打つものですがほぼ同じ距離に他のプレーヤーがいる時などは相手を無視して打たずに様子を見ながら同時にショットをすることがないよう配慮しましょう。
またボールがなくならないよう同伴者の打ったボールを見てあげたり、左右に飛んでいってしまったら探してあげたりと助け合うこともマナーの一つと言えます。
どんな場合も他のプレーヤーが気持ちよくプレーできるように配慮することがマナーの基本です。
練馬区 ゴルフスクール, 体験レッスン,安い