世田谷 ゴルフ練習場
世田谷 ゴルフ練習場
※現在神宮外苑校はオリンピックの為、体験レッスンを受付停止させて頂いております。新宿校・世田谷校にて体験レッスンのお申込みお願い致します。
ルーツゴルフスクールHP
今回はバンカーのレッスンになります。
バンカーってどう打ったらいいの?
特殊なショットで難しい!
全然出ない。
など生徒さんの声を良く聞きます。
通常のバンカーだと、フェースを開いてオープンに構えてアウトサイドインにスイングする。 などが一般的ですが、初心者の方には難しいのでこの打ち方は出来ない方がほとんどです。
なるべく簡単で誰にでも出来るバンカーショットをお教え致しますね!
普通にSWで女性はフルスイング50y、男性は普通のスイングで50yを打ってみます。
打ち方は左足体重で6:4ぐらいです。
注意点は左軸を崩さないでスイングすることだけです!
左軸がブレるとダフったりトップしたりします、練習をしてダフリトップを無くしてください。
このスイングが出来たらもう簡単です。
このスイングの応用ででバンカーが打てます。
1、バンカーショットはまず足を少し埋めてください。足場が砂の為不安定なので土台をしっかりさせる意味とダフらせやすくさせる為に足を少し埋めます。
2、ボールからヘッドを少し離してアドレスしてください。 (少し離す距離はボール1個分です)
3、あとは先ほどの50yショットをしたらバンカーショットの完成です。
【バンカーショットのコツ】
打つ時はボール1個分手前の砂を当てましょう。
フォローを出し振り切りましょう。
ドスッと打ち込んで終わりではダメです、ドスッと打ったら振り抜いてください。振り抜いた時に砂がグリーンにのるぐらい飛ばしましょう。
砂が飛ばないとボールも出ません。
バンカーは通常の50yショットの1/3~1/4の距離しか飛ばないのでしっかり振る事が大切です。
打つ時のイメージはボールの回り、目玉焼きイメージしこれごと飛ばすイメージで振り抜きましょう。
打つ時ボール2個分手前から砂に入っても出ます。しかし3個分手前では飛ばないので2個分までが限界ですので注意して下さい。 トップにも注意しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【クロスバンカー】
フェアウェイを横切るように配置されたバンカーでガードバンカー(グリーン周りのバンカー)とは違いグリーンまでの距離が残っているので、ガードバンカーからのバンカーショットのようにダフらせて打つようなショットではなく、球をクリーンにヒットするショットが要求されます。少しでもダフってしまうと飛距離が落ちるのでトップでも良いと思って打ちましょう。
アゴの高い場合は番手の小さいクラブを持って高いボールをうつことでアゴには当たリません。従って、まずはアゴの高さを越えられる番手を持つことが先決です。それでグリーンに届かないようなら刻むことも考えなければいけません。
【打ち方】
通常の構えで大丈夫です。
土台をしっかりさせる為足を少し埋めます。フルスイングはバランスを崩しやすいのでスリークウォーターまでの振り幅で打ちましょう。その分飛距離が落ちるので大きめの番手を持ちましょう。
ダフリが禁物なのでトップでも良いというイメージで打っていきましょう。
一番簡単なクラブはユーティリティです。
ユーティリティはソールが厚いので滑って砂ごと飛ばせます。 ぜひ試してください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
体験レッスン開催中!!
ゴルフ初心者の方はクラブやシューズ、手袋が無料の体験レッスンがあるので、ゴルフをはじめる方はまず体験レッスンを受けてください。
【スクール詳細】
ルーツゴルフスクール
初心者向けレッスン
• 体験レッスン総額1コイン ¥1,000(クラブ、シューズ、手袋がレンタル無料)
• 今の期間入会された方は初月0円、2ヶ月目半額実施中!
• 20代割引・友達割引・親子割引・家族割引き有り!通常価格より¥2000引き
• 体験レッスン後、即入会の方は入会金10,000円が無料!
ご予約は0120-922-611まで。
【小田急線喜多見駅から】
喜多見駅から徒歩5分で一本道のわかりやすい通りになっています。駅の周りにはドトール、マック、サミット、ミスドなどありレッスン帰りにもお買い物できますよ。
小さな手作りの美味しいパン屋、家族で経営するビストロ、家系ラーメンも新しくできました。
【練習場詳細】
ニュー成城ゴルフセンター
〒157-0067 東京都世田谷区喜多見7丁目27−15
【打席】
1階 15打席 / 2階 15打席 85ヤード
全席ティーアップ機、扇風機、
1階打席のみ暖房機完備
パッティンググリーン完備
パターは日頃の練習が大事です。当日打席ご利用の方は、無料で利用できます。
【営業時間】
早朝ゴルフ 5:45〜 9:30
フロント営業 9:30〜22:00
【料金】
・早朝ゴルフ
入場料0円
ボール代650円(平日65球・土日際60球)
・フロント営業
入場料500円
ボール代650円(平日55球・土日際45球)
ーーーーーーーーーーーーーーー
【世田谷校口コミ】
50代 女性
100切り達成しました!!
50歳から始めたゴルフ。
全くの初心者から、山田先生のレッスンを受けています。
コースに出るたびに、落ち込んでいた時期もありました。
コースに出た後は、何が出来なかったのかを報告して、問題点を重点的に教えていただいてます。
先生を信じて練習してきてよかったぁ。
ありがとうございます!また新しい目標を持って、続けていきたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
世田谷在住 女性
ニックネーム ガンバ さん
主人がゴルフをやっていて、ゴルフを勧めて来るのもありましたが自分も一緒に出来たらと思ったのでゴルフを始めようと思いました。
家にチラシが入っていて家からも近かったのでルーツゴルフスクールの体験レッスンに行きました。
クラブの握り方も知らないくらいなので緊張しましたが、初歩の初歩から丁寧に教えて頂けたので安心できました。
インストラクターの方の対応も良くその日に入会。今でも楽しくレッスンに通えています。
平日にレッスンに行き、土日には打ちっ放しに行くぐらい好きになっています。
今は主人にスコアで勝つという目標を持って練習中。
◎ゴルフのドタキャン
コースに行く時は4人1組や大人数のコンペに参加する時もあるでしょう。いずれの場合も予約する時に事前に名前などを登録します。同伴プーレーヤーもコンペの幹事の方もスタート日時や人数、組み合わせなどを早くから調整します。それぞれの段取りもあるのでよほどの事情がない限りキャンセルはやめましょう。1、大迷惑になるかも自分1人が行かなくても大丈夫でしょ?と考えてはダメです。1人欠けるだけでも多大な迷惑になりかねません。人数が欠けると3サムや2サムの割増料金がかかるゴルフ場もあります。1週間又は3日前を過ぎるとキャンセルフィーが発生する場合もあります。他に自分の代わりの人を見つけてと言ってもそう簡単には見つかりません。余程の事情がない限りキャンセルはやめましょう。2、2度と誘われない事もゴルフでは友人や知人、仕事関係者など大切な人と回る事が多くなります。そんな中、急にドタキャンになると信用を失いかねません。やむをえない場合は早めにキャンセルの連絡をしましょう。3、お詫び病気やトラブルでどうしてもキャンセルしなくてはいけない時は、同伴代表者やコンペの主催者に謝罪した上、キャンセル理由を伝えましょう。プレー終了後も自分の穴が空いた分どうなったかなど確認し、再度お詫びを入れましょう。やむをえない理由であったら、事情を理解しまた誘ってくれます。きちんとした連絡をして、また誘われる人になりましょう。◯最後にキャンセルの場合は早めに同伴者、主催者又はゴルフ場にお詫びを入れて連絡し、できる限りキャンセルはしないようにしましょう。
世田谷ゴルフ練習場、スクール