

吉祥寺 ゴルフレッスン 安い
西荻窪校NewOpenキャンペーン
スクール月会費「初月0円・2ヶ月目半額」
入会金10,000円が体験レッスン後即入会で0円
20代割引・通常価格より2,000円引き
学生、ジュニア割引・通常価格より3,000円引き
まずは体験レッスンからお申し込みください。
1・費用:総額1,000円!!
2・時間:50分。
3・グリップ、構え、スイング、ボールの飛ばし方など基本的な事がすぐに覚えられます。
4・まったく初めての方でもすぐに当たるようになります♪
スポーツが苦手な方、非力な方でも大丈夫です!
5・手ぶらでOK!
クラブ、シューズ、グローブのレンタルが無料でお使い頂けます。
※靴下持参
場所は「西荻窪校」・「田無南口校」・「新宿校」・「世田谷成城校」・「調布柴崎校」・「東所沢校校」・「八王子片倉校」・「神宮外苑校」・「三鷹校」から選べます。
体験レッスンのご予約は下記フォーム(24時間予約受付)からお願いします。
※お電話の場合スケジュールご相談出来ます。
※現在神宮外苑校はオリンピックの為、体験レッスンを受付停止させて頂いております。
ルーツゴルフスクールHP
http://www.rootsgolf.co.jp
【各校ご紹介】
《西荻窪校》
〒167-0042 東京都杉並区西荻北2-37-8「西荻ゴルフセンター内」
【TEL:03-4291-3322 】
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
JR中央線・総武線、西荻窪駅・徒歩7分、吉祥寺駅から電車で12分
「無料駐車場有り」
開催日、月・火・水・木・金・土・日
《田無南口校》
〒188-0012東京都西東京市南町5-15 ユーナンスポーツプラザゴルフ練習場内
【TEL:03-4291-3322 】
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
西武新宿線田無駅南口から徒歩7分
「無料駐車場有り」
開催日、火・水・木・土・日
《新宿校》
〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町2-23-1 風林会館屋上「新宿風林ゴルフ練習場内」
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
新宿駅・新宿三丁目駅・東新宿駅・徒歩5分
「駐車場有り、割引有り」
開催日・月・火・水・木・土・日
《世田谷成城校》
〒157-0067 東京都世田谷区喜多見7丁目27-15「ニュー成城ゴルフセンター内」
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
小田急線・喜多見駅徒歩5分・成城学園前駅徒歩8分
「無料駐車場有り」
開催日・水・木・土・日
《調布柴崎校》
〒182-0007 東京都調布市菊野台2丁目4−5 メイングリーンゴルフ練習場内
【TEL: 080-6590-8131 】
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
京王線柴崎駅徒歩3分・京王調布駅から車で9分・京王線国領駅徒歩13分
距離:95ヤード
打席:1階19打席、2階19打席、3階12打席
高級人工芝パッティング施設有り
「無料駐車場有り、28台」
開催日、月・火・水・木・金・土・日
《東所沢校》
〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3-13-12 クレアゴルフフィールド内
【TEL:080-7143-8131 】
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
JR武蔵野線、東所沢駅徒歩10分
距離:100ヤード
打席:1階28打席、2階28打席
バンカー、パッティング施設有り
「無料駐車場有り」
開催日、月・火・水・木・金・土・日
《八王子片倉校》
〒192-0914 東京都八王子市片倉町451-9 片倉ゴルフセンター
【TEL: 0120-922-611】
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
JR片倉駅徒歩5分・京王線北野駅徒歩13分・京王高尾線京王片倉駅徒歩10分
距離:100ヤード
打席:1階16打席、2階16打席
バンカー、パッティング施設有り
「無料駐車場有り、28台」
開催日、木・金・土・日
《神宮外苑校》
〒160-0013東京都新宿区霞ヶ丘町3番2号「西練習場3階」「神宮外苑ゴルフ練習場内」
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
アクセス・JR千駄ヶ谷駅・外苑前駅・国立競技場前駅・青山一丁目駅・徒歩8〜5分
「駐車場有り100台、割引有り」
開催日・火・水・木・金・土・日
《三鷹校》
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町1-3-13 グリーンパークビル4F
アクセス・JR三鷹駅、西武新宿線西武柳沢駅からバスで約10分「武蔵野住宅」前下車すぐ、サミットストア武蔵野緑町店 4階
ーーーーーーーーーーーーー
「渡辺コーチコラム」
【☆上達スピード☆】
こんにちは。
皆様お元気でしょうか?
最近はおかげさまでこちらのブログアクセス数もかなり多くなってきており、如何に皆様にお読みいただいているかに感動しております。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
ゴルフの上達のスピードについてですが、これは本当に人それぞれです。
ゴルフは突然急激に上手になることは決してありません。勿論天性と言うのもあり得ますが、やはりそこには「努力は必ず報われる」の言葉を信じて行くしかありません。
10球打ってその中で1球でも良いボールが出ればそれで大満足だと思っていただいて
大丈夫ですよ。
正直我々プロもラウンド中に自分が納得いくボールは3球あれば良い方と言われております。
勿論側から見れば、問題ない良いボールを打っていると思われますが、実際は自分が思い描いた弾道と軌道でないことは多々あります。
そう行った意味で、3球あれば良しと言う感じです。
上達と言いましても、スコアが良くなることなのか、練習場でミスショットをなくすことなのか?様々ございます。
一番はやはりラウンドでのスコアアップかもしれませんが、それは結果論であり、結果に行き着くまでには必ず過程がございます。
その過程を如何に大切にして、練習をするかと言う事がとても大切です。
日々の努力は必ず報われますよ。それを信じて毎日レッスンしましょう。
ゴルフとは挑戦する度に、うまく行かなくなっていくものです。そのうまく行かなく
なってしまった事に挑戦するスポーツでもあります。
何事も最初から上手くいくことは、ほとんどありません。一緒に頑張りましょう。
ーーーーーーーーーー
【☆ゴルフ保険☆】
こんにちは。
本日はゴルフ保険についてのお話です。
皆様「保険」と聞いて何を思い出すでしょうか?「万が一の保険」とは言いますが、これ本当に万が一の保険なのです。ゴルフをあまりされない方、初心者の方の方が「ゴルフ保険」には必ず加入してください。
これには様々な規約はありますが、練習場でミスショットして前の人にボールを当ててしまった。
ドライバーのシャフトで打ってしまい後ろの人にボールが跳ねて当ててしまった。ラウンド中ドスライスで隣のホールの人に当ててしまった。
など
とてつもない事故を起こすのは大体初心者の方が多いです。
勿論上級者も可能性は大いにあります。
我々プロはライセンスのところでの自動加入になっておりますが、アマチュアの方はご自身で加入されるしかないと思います。
またクラブ破損やホールインワンが出てしまった時などは多額のお金が必要いなってしまいます。
そうなった時の為にも日頃から保険に入って置くことをおすすめいたします。「備えあれば憂いなし」です。
基本的に保険は1年契約になりますが、携帯電話会社がやっております、ワンタイム
保険(これはDoCoMoですが)1日だけ加入する事ができる保険もあります。
結果的に1日の保険よりも1年を通しての契約の方が安くなりますけどね、、、。
何よりもゴルフをされるのであれば、「ゴルフ保険」に加入してくださいませ。
因みに私も以前茨城のゴルフ場でターフを取った際に芝の下から大きな石が出てきて
その石にあたりクラブが破損した事がありました。
そんな時も保険は使えますよ。
それでは